開業30周年記念特別企画 お食事付講演会
林真理子 -小説を書く時間-(8/6)

開業30周年を記念して、林真理子のお食事付き講演会を開催いたします。
数々のベストセラーを生み出した直木賞受賞作家である林 真理子氏の
物語を生み出す力、新しい挑戦への意欲など、魅力溢れるお話をお楽しみください。
数々のベストセラーを生み出した直木賞受賞作家である林 真理子氏の
物語を生み出す力、新しい挑戦への意欲など、魅力溢れるお話をお楽しみください。
開催日 | 8月6日(日) お食事 12:00~ 講演会 13:00~ |
---|---|
料 金 | お1人様 10,000円 ※お席は大きな丸テーブルに相席とさせていただきます。 ※お食事(ホテルメイド中華弁当)・サービス料・税金が含まれます。 |
会 場 | 大宴会場「鳳翔」 |
受 付 | 販売中 |
お問合せ | ご購入は、お1人様最大4枚までとさせていただきます。 イベント専用ダイヤル TEL. 045-224-5051 月~金曜 10:00~18:00 土・日・祝日は休み 横浜ロイヤルパークホテル オンラインショップ ※オンラインショップでご購入の場合のみ、ザ クラブ会員ポイント付与・利用の対象です。 チケットぴあ(Pコード:650-363) ※事前にぴあ会員登録(無料)をお済ませください。 |

林 真理子 略歴
1954年、山梨県生まれ。日本大学芸術学部文芸学科を卒業後、コピーライターを経て、エッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』を出版。
処女小説『星影のステラ』が直木賞候補に選出されたことを機に執筆業に専念し、『最終便に間に合えば』『京都まで』で第94回直木賞受賞。
『白蓮れんれん』で第8回柴田錬三郎賞、『みんなの秘密』で第32回吉川英治文学賞を受賞。
2000年に直木賞選考委員に就任したのをはじめとし、数々の文学賞の選考委員を務める。
2011年にレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ、2018年に紫綬褒章を受章。
2020年には「同一雑誌におけるエッセイの最多掲載回数」としてギネス世界記録認定され、菊池寛賞も受賞。
2022年7月より日本大学理事長に就任し、同年11月に野間出版文化賞を受賞。
1954年、山梨県生まれ。日本大学芸術学部文芸学科を卒業後、コピーライターを経て、エッセイ集『ルンルンを買っておうちに帰ろう』を出版。
処女小説『星影のステラ』が直木賞候補に選出されたことを機に執筆業に専念し、『最終便に間に合えば』『京都まで』で第94回直木賞受賞。
『白蓮れんれん』で第8回柴田錬三郎賞、『みんなの秘密』で第32回吉川英治文学賞を受賞。
2000年に直木賞選考委員に就任したのをはじめとし、数々の文学賞の選考委員を務める。
2011年にレジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ、2018年に紫綬褒章を受章。
2020年には「同一雑誌におけるエッセイの最多掲載回数」としてギネス世界記録認定され、菊池寛賞も受賞。
2022年7月より日本大学理事長に就任し、同年11月に野間出版文化賞を受賞。
<注意事項>
- ・当日のお席は指定席となり、会場内は全席禁煙とさせていただきます。
- ・講演中のビデオ・カメラ撮影、録音および携帯電話のご使用は固くお断りいたします。
- ・小学生以下のお子様はご入場をお断りさせていただきます。
- ・食材によるアレルギーがございましたら、7月21日(金)迄にご連絡ください。
- ・当日は駐車場の混雑が予想されますので、お車でのご来場はご遠慮いただき、最寄りの交通機関をご利用ください。
- ・営利目的としたチケットの転売は固くお断りいたします。オークション等で転売されたチケットは無効となり、法律により処罰の対象となる場合がございますのでご注意ください。
- ・いかなる理由においても、お客様のご都合によるご購入後のチケットの払い戻しはいたしかねます。
- ・今後の社会情勢等により、やむを得ず開催時間の変更や、イベント自体が中止となる場合がございます。予めご了承ください。
お問合せ
イベント専用ダイヤル
☎045-224-5051
月~金曜 10:00~18:00(土・日・祝日は休み)